おすすめ育児グッズ

おすすめ育児グッズ

Combi コンビ ハンズフリーゲート

赤ちゃんが入って来られないようにガードするためのゲートです。いらない?いる?とかなり悩みましたが・・・ママ友の一人が、熱いフライパンを赤ちゃんの足の上に落とした経験があるらしく、「絶対にあった方がいい!」と強く言うので購入を決断。我が家はマ...
おすすめ育児グッズ

アンパンマン テーブルチェアー

たいていのテーブルに取り付けられて折りたためるので、外出先でも便利です。我が家では家でも離乳食を食べさせるのに使ってました。抜け出しにくいし安定してます。うちは実家と頻繁に行き来していて、その時でも持ち運びは簡単!つけはずしも簡単!で、活躍...
おすすめ育児グッズ

Combi コンビマグ

出産前の入院中、「マグは必須よ~」と同室プレママから教えてもらったものの、「なにそれ?」状態だった私。要は、まだ上手にコップが使えない赤ちゃん用のコップです。ブンブン振り回してもこぼれにくい構造をしています。ほんとにこぼれない?正直に言いま...
おすすめ育児グッズ

Combi コンビ チャイルドシート

オススメもなにも、車に乗せるなら必須のチャイルドシート。でも双子となると、一度に2台必要だから大変です。チャイルドシートの必要な時期チャイルドシート使用義務の対象は6歳未満の幼児です。なので 退院時、車で帰る場合に必要なので生後すぐに必要と...
おすすめ育児グッズ

双子用ベビーカー

縦型?横型?一人用?双子の出産準備で一番悩んだのがこれでした。まずは、縦型?横型?どっちがいいのか?調べに調べました。一般的に言われるそれぞれのメリット・デメリット縦型(メリット)・狭い通路でも通りやすい。・スーパーのレジでも通れる。・マン...
おすすめ育児グッズ

バウンサー ベビービョルン「ベビーシッター123」

いろいろ購入した中で、これが一番役に立ったんじゃないかと思います。我が家は2台。ふたつ並べて、ゆらゆら。真ん中の下のほうを足で押すと、いい感じでゆらゆらするのです。笑グズっても、これに乗せて揺らせば泣き止む!一時は2台ないと育児は無理!てな...
おすすめ育児グッズ

コンビ 調乳じょ~ず

電子レンジで水道水を沸騰させ、セットしておけばミルク作りの適温で保温してくれます。我が家はヤカンでお湯を沸かしてから保温していました。いちいちお湯を沸かす必要もなく、水で冷ます時間も短縮できるので我が家では必需品!でした。これが必要になるか...
おすすめ育児グッズ

コンビ オートスウィング電動ハイローチェアー

いろんなサイトのクチコミを読んで、産まれる前から買おうと思ってました。クチコミだけじゃなく、知人の双子さん家もオススメって言ってたし。。。その知人さん家では、夜中に片方が泣いたら、ハイローチェアーにのせてスイッチオン。そのまま寝かせておいて...