いろんなサイトのクチコミを読んで、産まれる前から買おうと思ってました。
クチコミだけじゃなく、知人の双子さん家もオススメって言ってたし。。。
その知人さん家では、
夜中に片方が泣いたら、ハイローチェアーにのせてスイッチオン。
そのまま寝かせておいて、またもう片方が泣いたらチェンジ!
ってしてたらしいです。
(我が家では、乗せたまま寝させるのはちょっと危険?と思ったので、しなかったけど…笑)
ハイローチェアには、手動で揺らすタイプと電動で自動で揺れるタイプと2種類あります。
電動タイプの問題は、お値段が高いこと。我が家は出産祝いで両親に買ってもらいました。
別のお友達の双子ちゃん家は、手動タイプ2台にしてました。
どっちがいいか悩んだけど、結果的には電動で正解だったかな?って思います。
我が家の使い方は、ほぼ、お昼寝用。
あ~んあ~んと泣き出したら、これにのせてゆらゆら。
1分くらいしたら、泣き止んでスヤスヤ。
毎日ずーっと乗せるというよりは、そんな使い方をしてました。
まぁ日中は、バウンサーがメインだったので、そうなったというのもあるけど。
コメント