今回の旅行で泊ったのはホテルオークラ東京ベイ。ディズニーオフィシャルホテルです。
Contents
ホテルオークラ東京ベイを選んだ理由
今回泊ったホテルオークラ東京ベイ。リゾートラインの駅から徒歩2分くらい。なぜここを選んだかというと・・・
◎お風呂とは別にシャワールームが付いてる。(体を洗ったあと湯船に浸れる)
◎ベッドがくっついてる。(落下防止)
結果的には大正解。内装も落ち着いてたし、ほっとできた。 (ディズニーマジックが解けるのがイヤって人には不向き?笑) 王子・姫がもう少し大きくなって、わかるようになってきたらディズニーホテルに泊ってみたいけど、今の段階じゃ、もったいない。 だいたい「シャトルバスやリゾートラインに乗る」ことのほうが楽しいみたいだし。
朝はゆっくりでいいやと思ったので、母一人こっそり起きて出かける準備。
でもすぐに二人とも起きて、みんなで朝ごはん。
サンドイッチやおにぎりは、ちょこっとしか食べず、またもやパン!!!なんかパンばっかり…。ホテルを出たのは8:30くらい。
いよいよ二日目のディズニーランド
大好きなプーさんと
いよいよ二日目。
ゲートをくぐると、人だかり。その中心にはプーさんが!!!
王子・姫、最初は遠巻きに見てたんだけど、姫がどんどんプーさんに接近! 姫のプーさんへの執着心の勝利で、お尻にまとわりつく姫に気がついてくれて、ぎゅ!してくれました☆
母は、うながされるようにこの写真撮るのが精一杯でした。 父ちゃんは、そういう時こそ連写やろ~と。おっしゃる通りです。せっかく連写スピードの速いカメラ持ってるのに。まぁ、でも姫が嬉しそうだったのがなにより。
その間、父ちゃんが「モンスターズ・インク ライド&ゴーシーク」とゆー 人気アトラクションのファーストパスを取りに行ってくれた。このファーストパス、すぐになくなっちゃうらしい。 開園から1時間くらいたってたけどまだ残っていて、けど 父ちゃんのすぐ後ろで発券終了だったんだって。 父ちゃんの「ここでプーさんと遊んどきーや。俺一人で取ってくるわ」が正解でした!
・・・でもこう書いてると、やっぱりディズニーって暗号だらけだなぁ。 最初、調べてて意味わからかったもん。ちなみに上の言葉を訳すと、父ちゃんが「怪物株式会社 乗って探しに行け」というまだできたばっかりで待ち時間の長い乗り物の、並ばず乗れる予約券を取りに行ってくれた。という意味です。
まぁでも、この「わかりづらさ」「知ってる人は知っている」
「もしかしてちょっとずつ詳しくなってる?私」もディズニーの魅力(戦略)のひとつです。全部見た気になれないから、もう一回行きたい!になるんだろうしね。 道が碁盤の目になってて歩きやすいディズニーなんて楽しくないのです。たぶん。
レインコート
二日目も、小雨がぱらっと振りました。(20分くらい?)
旅行前日に買ったレインコートが役に立ちました。
休憩中
雨があがった後、父ちゃんがベンチに座ってる。「濡れてないの~?」と聞くと、乾いてるよ?と。ふと横を見ると、掃除のスタッフの人が全部のベンチを拭いている。さすがディズニー。
大失敗
初日はトゥーンタウン・トゥモローランド・ファンタジーランド という、マップ右エリアばっかりだったというのもあって 二日目は左エリアからスタート。ところが最初から大失敗。母ちゃんが「カリブの海賊」を「ジャングルクルーズ」と勘違いしていて 「これは大丈夫!」と乗ったら・・・「船に乗って暗いとこを進む乗り物」だった。 王子も姫も、父と母にそれぞれしがみついて、「こわい~」連発。失敗。ごめん。でもその後のスイスファミリーツアーハウスという「階段を登るアトラクション(?)」がヒット。特に喜んだのは王子。「階段~!」「二階~!」と言いながらずんずん登ってく。いちいち次の階段を見つけては「あ!二階~!」と言って登る。何回登っても二階。既に二階ではないと思う・・・。このアトラクション(?)をこれほど楽しんでいたのは、私が見る限り王子が一番でした。というわけで、なが~い時間をかけて登って降りて…している間、実は父ちゃんはまたもやプーさんのファーストパスを取りに行ってくれて、この階段の上り下りに付き合ってたのは、母ひとりでした。
コメント